【神戸市北区】A様邸、新築戸建て建設作業に入りました②《土台工事編》

こんにちは、リアルホームです!
本日も現在建設中のA様邸についてご紹介させていただきます。
本日は、棟上げ前の土台工事編です!

土台工事

完成した基礎コンクリートの上に、土台と呼ばれる木材を設置していくことを「土台敷き」といいます。棟上げ前の大事な作業です。

主な工程は以下のようになります。
・基礎パッキンを基礎の上に敷く
・土台(木材)を敷く
・土台と基礎部分をアンカーボルトで緊結する
・大引きを束で支える
・床断熱材、床板を敷く


土台と基礎部分をアンカーボルトで緊結し、大引きを土台と土台の間に渡し、床を支えるために束を大引きの下に設置していきます。


床断熱材、床板を敷いていきます。


土台工事、完成です!
棟上げに向けて足場も組まれました。
棟上げもいいお天気になることを祈ります。

次回もA様邸新築工事の続報をお伝えします。

住まいに関する悩みはご相談下さい

住まいに関する悩みはご相談

「売りたい・買いたい・修理したい」その他相続や処分に困っている等も是非ご相談下さい。

自社所有収益物件のご案内

自社所有収益物件のご案内

1棟建物・区分所有建物居住用・事業用・戸建・貸地等
様々な収益形態の物件を保有しています