【三木市土地】新築戸建ての建築作業に入りました⑥<中間検査編>
中間検査編(建方検査編)
こんにちは、リアルホームです!
三木市のY様邸新築戸建ての進捗状況ですが、無事中間検査に合格しました!
中間検査とは、建物の構造部材が図面通りに組み立てられているか、定められた基準に従って補強金物が設置されているかを確認するための検査です。
具体的には、土台設置状態や柱・梁・筋交いなどの構造金物の設置状態を確認するための検査が行われます。
第三者機関の検査員によって実施され、検査に合格すると、合格証が発行され、工事が進められます。

外側はSUPERコートMAXという透湿防水シートで保護されています。

こちらは1階部分ですね。
しっかり防湿対策がされています。

こちらは2階部分ですね。
だんだんと形になってきています。






今後長く住み続けていくお家ですので、細かいところも厳格に行われる検査に受かると安心ですね。
次回もY様邸新築工事の進捗をお届けします!
住まいに関する悩みはご相談下さい

「売りたい・買いたい・修理したい」その他相続や処分に困っている等も是非ご相談下さい。
自社所有収益物件のご案内

1棟建物・区分所有建物居住用・事業用・戸建・貸地等
様々な収益形態の物件を保有しています